• このエントリーをはてなブックマークに追加

離婚の進め方について教えてください。
主人との離婚を考えています。理由はDV、性格の不一致、子供に怒鳴る(子供に手は出しません)等です。私にも至らない部分はあったかと思いますが、これ以上歩み寄れないと判断しました。2年前からパートを始め、貯金をしてきました。アパートも契約をし、新生活の準備が整いましたので子供を連れて出て行こうと思います。3歳の子供のためにも迷いはありません。
そこで、これからどのように進めていけばいいか教えてください。別居した後、調停申込みしようと思っていますが、離婚が認められない場合はありますか?主人を説得するために、先に第三者を交えて話をした方がいいでしょうか。以前、離婚したい事は伝えましたが、暴力を振るわれたので、2人で話し合いはできません。友人や両親に来てもらっても、その夜3人になる事も怖いです。

2015年12月24日投稿者:ラプンツェル(40代女性)
  • 237人に評価されました
  • 専門家回答 1件/返信 0

専門家からの回答

本田 幸則弁護士
本田 幸則弁護士

DVがあるとのことですので、別居が最優先でしょう。

お子さんの関係で、住民票を引っ越し先に移す場合には、住民票の閲覧、交付の制限のための手続をしてください。
方法は、警察署や配偶者暴力相談支援センター、福祉総合センターなどに相談し、そこで「支援措置申出書」などの必要書類をもらい、市区町村役場に届け出ます。
相談先や市区町村役場でも詳しく教えてもらえると思います。

次に、離婚調停と婚姻費用分担調停を家庭裁判所に申立ててください。
調停申立の際は、住所の非開示手続を行ってください。

なお、婚姻費用は、婚姻期間中に限り請求できるものですから、相手に勝手に離婚届けを出されないように、市区町村役場で離婚届けの不受理の手続をしておいた方が良いでしょう。

>別居した後、調停申込みしようと思っていますが、離婚が認められない場合はありますか?

調停は、裁判所で行う話合いですから、相手が離婚を拒否すれば不成立となり、裁判をしない限り離婚は認められません。

>主人を説得するために、先に第三者を交えて話をした方がいいでしょうか。

DVの場合は、原則として相手と接触するのは避けた方が良いと思いますが、ご主人が外面が良く、その第三者の意見を聞くような人物であれば、その場で離婚届け等を書いてもらえば早期に解決する可能性はあります。

2015年12月24日11時54分

関連する悩み相談

関連する基礎知識

関連するキーワード

注目タグ一覧
このサイトを共有する
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基礎知識