離婚に関する悩みを無料で専門家に相談できる
顔見知りには相談しにくいので、こちらで回答がもらえたらうれしいです。
私(夫)の浮気が原因で離婚することになりました。私と妻の間には5歳と3歳の男の子がいます。
私は離婚後に彼女と結婚する予定で、彼女からもいい返事をもらっています。
妻に親権はいらないと言われて困っています。
妻は子供たちのことが大好きで、子供もお母さんが大好きです。しかし、私は休日も家にいないことが多く、子供たちは父親にあまりなついていません。本当は妻が親権を持ちたいのだと思いますが、子供たちを引き取らないなら離婚はしないと言いかねません。
彼女に相談したら、引き取ってもいいと言われましたが、彼女はまだ22歳で、突然男の子2人の母親になるのは大変でしょうし、本音は引き取りたくないと思います。
妻に子供を引き取ってもらって離婚するにはどうしたらいいでしょうか?
高額ではありませんが2人の養育費は支払うつもりです。
まだ専門家からの回答は投稿されておりません。