離婚する夫婦は、離婚届を出す前に、財産分与、慰謝料等のお金の問題や、 お子様のいらっしゃる場合には、親権者、養育費の額、面接交渉の方法など多くの問題を話し合わなければなりません。
これらの離婚条件について、当事者間で話し合いをされる場合には、お互いに感情的になり、話合いが困難になっているケースが多いと思われます。 当事務所では、ご相談者様のお話を丁寧に伺い、夫婦双方が納得する解決を目指して、離婚後の新しい生活をスタートさせるためのサポートを致します。
■具体的なサポート内容について
ケース1:相手方が離婚自体に応じない場合
このケースでは、弁護士がとにかく相手方と根気よく交渉を重ね、何が原因で離婚を拒んでいるのかについてヒアリングを行い、交渉をおこないます。
ケース2:「親権」の所在について争っている
親権を獲得されたいご相談者様を、全力でバックアップ致します。当事務所は、父、母どちらの方からのご相談にも対応可能です。
また、親権を獲得出来ないケースについては、「面会交流」を適切に設けてもらえるようしっかりと交渉致します。
ケース3:適切な「財産分与」が出来るかどうか心配
財産分与については、まず正確に双方の婚姻期間中に築いた財産を確認する事が重要です。当事務所では、相手方に対し開示請求等も行ないながら、公平な財産分与が実現出来るようサポート致します。
公式サイトはコチラ
NEW!労働問題特設サイトはコチラ!
労働問題にも特化しております 解雇などの労働問題でお悩みの労働者を全力でご支援いたします